2017年07月28日

バーテンダーの独り言 真夏の夜の出来事

じめじめと蒸し暑い夜。
「こんなときは何を飲んだらいいの」
「こんなときとは?」
「こんなときはこんなときよ。蒸し暑くてうっとうしいでしょ」

ああ、なるほど。
こういうことを聞かれても困るのだ。
ましてや相手は常連さん。
たいがいの酒は飲みつくしておるのだ。

「じゃー暇だし、パーッといきますか」
「ん、なになに?」
「テキーラで」

我ながら安易な発想だと思ったが、
酒飲み女史の反応は意外なほどよかった。

かつてテキーラにはまったことがあって、
ありとあらゆるテキーラを飲んだ。
少なくとも50種類以上は飲んでいる。

いろんな飲み方があるが、
わたしの好みはストレート。
チェーサーにトマトジュースを添えて。
これがあると塩とかライムはいらない。

ロングにするならストローハット。
これはトマトジュースで割るカクテル。
結局はトマトジュースが合うのだろうか。

ショットグラスに注いだテキーラを
塩を舐めていっきに飲み干すスタイルもある。
飲んだあとにライムをかじれば
アルコールの強さは不思議なほど感じない。
うまいことはうまいが、数杯で酔う。

「じゃあ、まずはマルガリータで」
「アイアイサー」

クエルボのホワイトをベースに手早く作ると、
わたしは同じクエルボのゴールドをストレートで。
「テッキーラ!マルガリィィータ!」
意味不明なテンションで乾杯。

それから女史はマルガリータをお替りし、
腹が減ったというので、
ポテトフライ&タバスコinケチャップを。
これがテキーラに結構あうのである。

そろそろ作るのが面倒になってきたので、
「テキーラはストレートがおいしいよ」
と100%アガベのアネホに切り替えさせ、
二人して杯を重ねた。

気がつくと閉店時間はとうに過ぎており、
外はセミの大合唱とともに、
二個も太陽があるほどに明るかった。

「だめ、今日は使い物にならない」
「仕事じゃなかったっけ?」
「休む」
あららら、ごめんなさいね。

教訓。
テキーラを深く飲むときは、
休日前にしましょう。
posted by youcoat at 21:21| Comment(0) | バーテンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月29日

久しぶりの飲み歩き

飲んだ飲んだ。
ああ、楽しかった。

初めてのメンバーで飲みに行きました。
バーのマスターにスナックラウンジのママさん、
それにフレンチバルのマスターとわたし。
四人全員がオーナー、こんな取り合わせも珍しい。

一軒目の串カツ屋は店員の態度が悪く、即退店。
二軒目のイタリアンバルは
知り合いのママがやってるお店。
スタッフも親切でご機嫌になったわたしたち、
ワイン二本と数々の料理を完食。

三軒目、久しぶりに行ったのは、ボビーズバー。
大阪バーテンダーの重鎮、千頭さんのお店です。
boby.jpg

なんと今年で御年、八十五歳の現役バーテンダー。
しかしチョー元気。
去年体調壊して入院してたって言ってたけど、
嘘じゃねえか?
しかもよー喋ること喋ること。
思わず、

あのぉ、マスターお酒を……。
てな、ひと場面も。

まま、とにかく異常な数の酒に囲まれ、
マスターのトークを肴に、
貴重なオールドボトルをいただくという
至福の時が過ぎてゆきます。

とにかく、マスターが元気でよかった。
パワーもたくさんいただきましたし。

そのあと、ボビーのセカンド店に寄って、
そのあとさらに二軒ほど行って帰りました。

よく飲んだ飲んだ。
いやあ、楽しかったです。
という、休日の一日でした。


posted by youcoat at 20:28| Comment(0) | バーテンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする